terry's River Side Bar

ABC

真夏の毛鉤 ABC
Ant、Beetle、Coachman。

ABC_e0009009_2246692.jpg
今年はシーズンの出だしから
随分と毛鉤のストックが少なかったから
それを今でもずっと引きずっている。
慢性的にフライボックスの中身はスカスカなのだ。
さらに夏の毛鉤は非常に消費量が多いから、困った物だ。

背後や頭上の枝葉に取られたり
対岸の岩などに引っ掛けたり・・・
陰の中を狙う際など、どうしてもタイトに攻めるから
釣行する度に夏の毛鉤はドンドンと減ってしまう。

ココのところ休みの度に、遠征やチョイ釣りを何度もしていたら
ついにボクのフライボックスの毛鉤のストックが底をついてしまった。
涼しくなった夕方や早朝などなら、小型のメイフライが出てくるだろうが
残りあと僅かの渓流シーズンの昼間は、まだまだテレストリアルが主役だ。

今日のようにフィールドへ出掛けない休日は
イチバン消費量の多い毛鉤たちを巻き貯めよう。

久しぶりのタイイングは
ボクにとって真夏の毛鉤の定番、ABCだ。
Ant、Beetle、Coachman。

それぞれの毛鉤にサイズの幅を持たせて巻いたら
フライボックスに一本づつ毛鉤を入れる。
リボルバー(回転式拳銃)に実弾を込めるときのような感覚。

#18や#16のAntは、38口径のS&W M10。
#14や#12のBeetleは、357マグナムのS&W M19。
#10のCoachmanは44マグナム、ダーディーハリー愛用のS&W M29だ。
上手くこの実弾が
サカナの顎を撃ちぬいてくれるといいな。

それにしても、昼間の外はとても暑い。
まだまだ真夏の気配でいっぱいだ。

真夏のABCが
狙い定めた水面から消える様子を想像すると
部屋の中にいても、なんだかワクワクする。
きっとフィールドに立つと、さらに白熱しちゃうんだろうな。
by tokyo_terry | 2007-08-20 22:50 | ♧ Tying Talk | Trackback