本当にありがとうございました!

このブログを訪問してくれている皆さんは、もう知っていると思うけど
9日・10日に長野県松本市でジャニス天国が開催されました。
フライフィッシングに関連する様々なメーカーや
業界関係者の方達が参加している中
Blogとフライフィッシングを通じて集まった仲間たちで
西洋毛鉤浪漫喫茶としてこのイベントに出展してきました。

仲間たちとともにオリジナルデザインで制作した
“Catch & Release Field Calender 2007”は、
当初の予想以上の100部をご購入していただきました!
西洋毛鉤さんのハンドメイド・勾玉携帯ストラップや勾玉キーホルダー
フィッシュクラフトさん制作のオリジナルデザインの缶バッジや
オリジナルTシャツ、フィッシュクラフト写真スタンド。
そして、知来要さんも応援に駆けつけてくれ
森のフィッシュウォッチングも販売ッ!
西洋毛鉤浪漫喫茶でグッズを購入していただいた皆さん
本当にありがとうございました。

今回、カレンダー購入特典として様々なプレゼントをしようと
西洋毛鉤浪漫喫茶のメンバーがクジ引きを用意しました。
渓流で逢いましょうのNaOさん提供のハンドメイド・ヤマメバッジや
西洋毛鉤さんの銘木名刺ケース、フィッシュクラフトさんの缶バッジ
godzillaさんからのセミトラVフィルムも提供され
たくさんのカレンダー販売とともに、お客様にとても喜ばれました。
本当にありがとうございました!!

また、西洋毛鉤浪漫喫茶プレゼンツ・パネルディスカッションでは
全国各地の渓流やC&R区間の事情に詳しい佐藤成史さんをメインパネラーとして、
西野川C&R区間を代表してジャニスオーナーの志水さん
西洋毛鉤浪漫喫茶から石徹白C&R区間を愛するRollyさん、
神流川C&R区間に尽力されている小川由宏さんが参加。
地元出身で同じく西洋毛鉤浪漫喫茶から由井大久さんが司会を務め
C&R区間の現状と未来の釣り場についての熱いトークが展開されました。

このパネルディスカッションや
ボクたち釣り人の釣り場への熱い思いがキッカケとなり
来シーズンに向けて、西野川C&R区間でのイベントのプロジェクトなども
立ち上がり始めました。
ジャニ天限定出展だった西洋毛鉤浪漫喫茶が
パワーアップして生まれ変わる予定です!!
今後の動向もご期待くださいッ!!もの凄いコトになるかもしれません。
名古屋弁でいうと・・・どえりゃぁ〜コトになってまうでかんわ!!
今回の西洋毛鉤浪漫喫茶の販売で計上した収益は
12月10日現在、27,100円!!
これを木曽町三岳観光協会へ寄付をしようと思います。
金額的にはちっぽけかもしれないけど
みんなの熱い気持ちのこもった大きな収益です!
木曽町三岳観光協会さん、よろしくお願いします!!

微力ながらも西洋毛鉤浪漫喫茶に
ブースをお貸ししてくださったジャニス・志水さん、ありがとうございました。
そのジャニス天国・西洋毛鉤浪漫喫茶へお越しくださったみなさん
ありがとうございました。
“Catch & Release Field Calender 2007”や
西洋毛鉤浪漫喫茶のオリジナル商品を
ご購入してくださったみなさん、ありがとうございました。
プレゼント企画へ賞品提供してくださったみなさん
そして、西洋毛鉤浪漫喫茶のメンバーのみなさん
本当にありがとうございました。
次回のイベントや全国各地のフィールドで再会できる日を楽しみにしてます!
本当にありがとうございました!!

先のジャニ天ではたくさんの方に 西洋毛鉤浪漫喫茶“Catch & Release Field Calender 2007” をご購入頂きありがとうございました。 また、カレンダーの販促として企画しました抽選の賞品として NaOさんからは『ヤマメのピンバッチ』、 godzillaさんからは『セミトラVフィルム』 のご提供頂き、ありがとうございました。 カレンダーをお買い上げ頂いた方にとても喜ばれました。 西洋毛鉤浪漫喫茶で販売させていただいた品物は以下のとおりです。 ・カレンダ...... more
ジャニ天お疲れ様でした。
カレンダー100部も売れたんですかぁ〜 嬉しいですね♪
パネルディスカッションは凄く為になりましたよ。自分も何か出来る事を捜そうかと思わせる素晴らしい企画でした。
名古屋に戻って更にterryさんらしい活動を期待しますね。身体に気を付け楽しいFFライフを楽しんで下さい♪ あっ 仕事も(爆

店番ぐらい手伝おう!と、思ってましたが実際はあっちウロウロ。
こっちウロウロしてしまいましたね(汗)
ジャニ天は終わってしまいましたが、次なる活動がありますので休む暇が無いかも知れません。僕たちで出来る範囲で頑張りましょう!
本当、皆さんの思いが生んだ一歩でしたね。楽しかったです。
初めまして・・でも初めてじゃないブログの力。皆さんにお逢い出来て、良かったなーって思いました。
C&R・・帰路、車中でも盛り上がりました。
今度、皆さんに逢える日を楽しみにしています。
あっ、何故自分が伏目がちなのか・・それはね、パネラーの方をじーっと見てると目と目が合うでしょー、そうすると相手が先に目をそらすまで見続けちゃうから・・・(癖なもんで・笑)。
今回参加して、いろんな方とお会いでき、凄く良い刺激を受けて帰ってきました。
生まれ変わる西洋毛鉤浪漫喫茶も楽しみですね~。(西野川が終わったら全国各地のC&R区間でイベント展開ですよね!?)
年末の忙しいときに引越しは大変でしょうが、頑張ってくださいね~!
“ジャニ天”、お疲れ様でした。
そして“西洋毛鉤浪漫喫茶”のご成功、おめでとうございます。
来年は西野で開催ですか?次回こそは参加したいです。
terryさんにレタッチの極意を教わりたかったので・・。
年末に向け、お忙しいこととは思いますが、頑張って下さいね~。
ジャニ天、大盛況だった様ですね。お疲れ様でしたぁ!
急に行けなくなり、ホントに残念です・・・
微力ながら、カレンダーでも買って協力したかったです。。
また次回の開催を心待ちにしております。
次のイベントはもちろん解禁後ですよね?
となると、釣り出来ませんから、そのときは交代で店番しましょ!
来年はterryさんも足が生えますので(笑)中部で待ち合わせでいろんなところに行けますね。タノシミタノシミ♪

先日は電話をいただきありがとうございました~。
私にとって最高にハッピーなひと時で、もうビックリビックリ。 でもショックだったのは東京からの引越しです・・・。 今まではお近くだったのに・・・(><)知り合えた途端のお話だったのでウウウ(ToT)無念です。 年末のお引越し、バタバタで大変とは思いますが、風邪などひかれませんように。 どうぞ今後のお付き合いよろしくお願いしま~す(^^)/

木曽町への売り上げの寄付、素晴らしいことですね。この企画が発表されたときにも言った記憶がございますが、ウェブを通じての人の繋がり…。素晴らしいです…。ちょっと感動すら覚えました。
月並みではございますが、皆様お疲れ様さまでした!
今日は久々に開店ですね!ジャニ天は予想以上に盛り上がり、成果もあったようで、terryさんはじめ参加された皆様お疲れさまでした。
これがきっかけになって全国に輪が広がればFFもますます良い方向に向かいそうな予感さえします。
次回、なにかお役に立てる事がありましたらお気軽に声をかけてください。微力ながらお手伝いできればと思っております。

残念ながら、伺えなかったけれど、夕べdaikyuさんが
松元帰りに寄ってくれて、無事カレンダー購入できました。
短期間で、あれだけ準備できた事、おみそれいたしました。さすが、人(ブログ)の繋がりはパワーがありますね!新しい構想がどんどん膨らんできたようで、daikyuさんも、熱く語ってました。次回は是非何かの形で協力させてもらいますので、必ず声を掛けてください。
結局、引越し前に挨拶できませんでしたけど、落ち着いたらまた、連絡ください。来年は、飛騨あたりの渓も、案内してもらわねば。ではでは。

なんだか嬉しいです
僕にも幸せを頂いた感じです
ありがとうございました!!!
ジャニ天の出展は大成功だったみたいで良かったです(笑)。
善意の収益金もかなりの金額ですね!北海道でもほんの少しだけですが、ご協力できそうですよ(笑)。
私のお場合遊びで忙し過ぎて、terryさんの場合ブースの仕事が忙し過ぎてあまり会場では話せませんでしたが、今年末よりご近所さんになりますから来年は思う存分語り明かしましょう!!
ほんとにほんとに、お疲れ様でした!!
浪漫喫茶、いろいろと準備も大変だったと思いますが
大成功だったようで良かったですね。
パワーアップするという浪漫喫茶のハナシもとても楽しみです。
今度お会いしたときにイロイロ聞かせてくださいね♪
それにしても、久しぶりにコメントできるのってイイです(笑)
あまりお手伝い出来ませんでしたが、今後、別件で何かお手伝い出来る事がありましたらお声かけ、おねがいいたします。
ブログにリンクさせていただきましたのでよろしくお願いいたします。
下準備からカレンダー作成、ポスターなど本当に大変だったと思います。特に、カレンダーなんか文字校、大変だったやろね・・言ってくれれば手伝ったのにと言うのはうそですが(笑)今度はぜひ一緒に釣りに行きましょね~それと、携帯は渡した名刺に書いてますよ。
ひょっとしてなくしたな~(笑)
残念ながら、お邪魔できませんでしたが、フィールドへの熱い思い伝わってきました。
そして具体的に行動なさってる方々に頭が下がる思いです。
ありがとうございます。
ジャニ天へのご来場、ありがとうございましたm(_ _)m
カレンダーはジャニ天終了後に集計をしたら、ピッタリ100部でした!!ご協力、ありがとうございました!!ディスカッション、良かったですか。そういってもらえると、参加していただいたパネラーのみなさんも嬉しいと思います。まずはゴミ拾いからかな(笑)
練馬の住人さんこそ、お疲れさまでした。急なパネラー抜擢にもかかかわらず、しっかりとお話しされていたので、流石だな〜と感心しておりました。いきなりエ◯トークが爆発したらどうしようかと、ヒヤヒヤしてましたけど(笑)
そうですね、次なる活動もあまり背伸びし過ぎず、出来る範囲で頑張りたいですね。またイロイロと知恵をお貸しくださいね。今後ともよろしくお願いします!!
みんなで踏み出した一歩は小さいかもしれませんが、踏み出せたコトに意義が有ると思えるようなら、成功ですよね。ブログのチカラってホントにスゴイっすね。ボクもこのイベントでたくさんの仲間に会えて本当に良かったと思います。
伏し目・・・てっきりガン飛ばししてるのかと・・・(爆)
ボクも昨年のFFフェスタで要さん、dadさん、daikyuさん、Rollyさんと会ったんですが、こういった繋がりに広がってお互いに刺激をもらえるは本当に良いコトだなぁ〜と思います。生まれ変わる西洋毛鉤浪漫喫茶・・・どうなるんだろ。今のトコロ、自分でもよくわかんないっす(笑)
引越し・・・まだデスクにマテリアルが散らかってるぅ〜、ヤバイッ!!
応援ありがとうございました!そうですね、次のイベントは西野川で開催すると思います。その時は是非、足を運んでくださいッ!!レタッチの極意・・・それは自分のイメージをしっかりと持つ事。これに尽きます。でも会場でgodzillaさんにパソコンが古いよ〜って注意されちゃった(爆)
いろんな企画で楽しかったですよ。雑誌やTVで見かける有名な方たちが身近にいて、いろんな楽しいお話が聞けたりして。次回は是非、お友達を誘ってこういったイベントにも参加してみてください。お値打ちな商品なんかもあったりして、財布の紐がゆるみっ放しになると、ヤバイけど(笑)
そうですね、きっとシーズン中になりそうです。店番交代は良いアイデアですね。今回初めての出展なので、イロイロと不備もあったりしたので、次回はそのあたりも改善していきたいですね。
中部での待ち合わせなら、何とかなりそうですから、是非、アークと一緒に谿で遊びましょう!!
こちらもタノシミタノシミ♪
先日は突然のお電話に???って感じだったでしょう。すみませんm(_ _)m
そうなんですよ、引越しまでカウントダウンッ!残り少ない日数になってきました。何とか年内には例のブツ、発送したいので、少々お待ちくださいね。こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!
ほんとうにアッという間の怒濤の二日間でした。慌ただしくも、とても楽しく、有意義な時間でした。人と人の繋がりもしっかりとしたものになってきてます。特にブログで知り合った友人たちの心遣いなどには、本当に感謝感激です。まだまだ捨てたもんじゃないぜ、ニッポンッ!そんな感じです。
申し訳ございません、ココ数日ドタバタしててコメントを返す時間がなかったので、ついつい。久し振りの開店なので、こちらもガンガンコメントしたいと思います(笑)
今回のこの企画、小さなチカラが大きくなるとイイなぁ〜と思っていたので、次に繋がりそうで何だかさらに楽しくなってきた感じです。大変なコトもたくさんあるかもしれませんが、そんなコトも楽しみながら仲間と出来ればイイのかなと。またイロイロとお願いするコトがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!
今回はお会いできなくで残念でした。会場でochiさんとshikadaさんが来るのを、今か今かと待っていたんですよぉ〜。カレンダーはdaikyuさん経由で手元に届きましたか。それは良かったです。次回の浪漫喫茶では、スタッフ参加決定ですか?それは心強いです。じゃぁシェフらしく炊き出しをしましょう!その時はシェフ・shikadaのアシスタントとして、ボクも頑張りますよ!!どんな料理がイイかなぁ〜(笑)やっぱ、キノコ?山菜かな〜♪
もちろん、来年も一緒にロッドを振りましょうね!!
素敵な商品提供、ありがとうございました!!カレンダーを手にするみなさんが、ヤマメのピンバッジを狙って何部も購入してくださったりして、すごく効果的でした。それだけ、魅力ある作品ってコトなんですね!実物、とってもキレイでした。本当に、ありがとうございました!!
へへへ、ありがとうございます。この土日は、北の大地から声援送ってくれてたんでしょ(笑)えッ!?釣りに出掛けてた??(爆)
北海道のみなさんによろしくお伝えください!!ありがとうございます!!
また、電話します!!
ほんと、いつまでも楽しく釣りができるといいですよね!!
それにしても、松本までご足労くださり、ありがとうございました。要さんはじめ、dadさん、komさん、くろやんさんにも会場で会えてうれしかったです。しかもあの写真までッ!!本当にありがとうございました。また楽しく遊びましょう!!
こちらこそ二日間、ありがとうございました。
ブースの仕事が忙しかったというよりも、慣れないコトで手がイッパイになってしまって・・・要するに手際が悪いんですね。
今回の出展で反省点も見つかったので、次回はもう少し余裕が生まれるかなぁ〜と思ってます。
ほんと、もうすぐご近所さんになりますね。あらためまして、今後ともよろしくお願いします!!
準備は確かに大変だったけど、楽しみながらだったから、苦にはなりませんでしたよ。
それよりも、ブログはすみませんです。ドタバタしててコメント欄の表示が出来ずにいました(汗
また、名古屋に戻ったら次回のお話などもしたいですね!!パワーアップしちゃいますよ!!
今後ともよろしくおねがいします!!
こちらでははじめましてですね。ようこそ、terry's FlyFishing Barへ!!
二日目は申し訳ありませんでしたm(_ _)mイヤな顔せずに店番などしていただき、恐縮です。
はるばる大阪からの出釣(?)ありがとうございました。来季、石徹白あたりで会えるコトを楽しみにしてます。
今後ともよろしくお願いします!!リンク、こちらも作っておきますね。
いや〜、今回初めて現物を拝見させていただきましたが、とてもキレイで感心しちゃいました!!
2次会のねーちゃんよりも(爆)
今度はもちろん、釣りもご一緒しましょう!!よろしくお願いしますね!!
あれ?名刺に入ってました?すみません、うっかり見落としちゃった・・・この調子じゃ文字校も・・・
まだまだ大変なコトはイッパイありそうですが、思いが一緒の釣り人同士が集まると案外いろんなコトができるのかもしれませんね。次回のイベントには、是非お越しください。熱いハナシや楽しいイベント、お買得なものまでイロイロと楽しいですよ!!

おはようございます。
ブログは前から結構前から拝見させて頂いておりました。
今回のジャニ天出店にあたり、様々なご準備に追われ何かと大変だったでありましょう。本当にお疲れ様でした。
そして西洋毛針浪漫喫茶の、これからのご活動に期待しております。
(素敵なカレンダーですね。デスクで使わせて頂きます。)
追記。
今度は竿と糸ご持参で群馬まで遊びにいらして下さい。
ねーねー、二次会のネーちゃんって何なんですか?(以上・笑)。

なかなかレアな写真もってまっせ~!
杉坂さんvs福永さんのツレション、
terryさんvs千夏ちゃんの夜の松本 などなど
terry's FlyFishing Barへようこそッ!!
先日はお疲れさまでした。また、カレンダーも手にしていただき、ありがとうございました。同業の方に見られるのはちょっと、恥ずかしいですね(笑)浪漫喫茶のこれからは、どうなるのかボクもまだわかりませんが、出来るコトからやっていきたいですね。
群馬、もちろんお邪魔する時はロッドを担いで行きますよ。よろしくお願いします!!
しぃー!!ダメダメッ、オネーちゃんのコト、ここで暴露しちゃ!!
また今度ね(汗)
えぇ〜ッ!!ナニナニ、写真もってんの?消去してないの?
もしかして、自分の写ってる写真データだけ消したってコト!?
卑怯者〜ッ(笑)
引越し阻止(笑)。
西洋毛鉤さーん、ナーイス!っす!!(では、お引越し頑張って下さい)。
コメント欄もすっかり長くなってしまってますので、一言だけ…
『本当にお疲れさまです!今度は自分にも何か手伝わせてくださいね!』

自分の写っている写真は、家に持って入れません!
コメント欄が長くなったとのコトなので、こちらもひと言だけ(笑)
ありがとうございます!!(爆)
奥さーんッ!!ダンナさんが嘘ついてますよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!