terry's River Side Bar

Mr.N

以前ボクのフライフィッシングのルーツを書き綴ったが
フライフィッシングの師匠であり、釣友である友人と良く通った渓へ先日出掛けた。

Mr.N_e0009009_019553.jpg
フライフィッシングを始めようと決心した頃に
久しく会ってなかった高校時代の友人“N”から電話があった。
その時ちょうどTVでフライフィッシングの番組が放送されていた。
いまからTV見ようと思ってたんだよ〜なんて言いながら
その友人“N”と話していると、
なんとその友人“N”はフライフィッシングをやってるよとの事!
コレはチャンス!教えてもらえる!!

その後、友人“N”にフライの巻き方やキャスティングを指導してもらい
時間が合わないときは、テツ西山の入門書を片手に一人練習。
ボクは石橋を叩いても、他の人が渡りきるまで自分は渡れない程の慎重派?
というか臆病者?というか小心者?なので
やはりフライラインをある程度コントロールできる様になってから
釣りに行きたいと思ってた。
だから渓流が解禁してからもしばらくは
キャスティングだけで頭の中がいっぱいで
渓を歩く事も考えていなかった。

その後、友人“N”に初めての渓に連れて行ってもらう。
まずは、この辺に毛鉤を流すとイイよ。
友人“N”に言われるまま毛鉤をながすと・・・“!”
初ヒットはオイカワが釣れた!
滅茶苦茶ウレシかった。
しばらくその場でオイカワの素早いアタックに翻弄されながらも
楽しく遊んでいた。

それからしばらくは友人“N”が釣り上げるアマゴやイワナを
見せつけられるばかり、自分には全く釣れない日々が続く。
でもなぜか釣れなくても妙に楽しい。
毎週行きたくて、行きたくて仕方が無いほど。

その年はほとんどイワナやアマゴは釣れずに幕を閉じた。
フライフィッシングは修行のような釣りだな。
そう感じた、これは実感として今も思う。

友人“N”とはそれから数年間
いろんな渓へと足を運び、様々な想い出を残してきたが
ボクは仕事の都合で関東に転勤。
友人“N”とはその後一緒に釣行していない。
転勤一ヶ月前に一緒に釣行したきりだから、もう2年以上も経つ。

そんな彼も、数年前から本流の釣りにハマッていて
渓流へは行ってないと言うが、一緒にイワナ・アマゴと戯れに行きたいな。
いつかまた清々しい夏の流れへ。
by tokyo_terry | 2005-07-20 00:23 | ♤ Fly Fishing | Trackback | Comments(6)
Commented by ikuinari at 2005-07-20 07:40 x
是非、友人を誘ってみてください。
たまには、良いもんです。
Commented by tokyo_terry at 2005-07-20 20:15
そうなんですよネ!
昔からの友だちは気を遣わなくてもイイし、何より楽しい時間を共有できてイイモンですよね。でも、なかなかタイミングを合わせるのが難しいんですよ。
Commented by kaori at 2005-07-20 21:08 x
terryさん、お引越しされたのですね。こちらのブログもおしゃれですね~。そうそう、イワナとヤマメはもともとは同じ種類だったらしいですよね。どちらかが競争に負けて下流に住むようになったとか・・・違ったかな。
Commented by tokyo_terry at 2005-07-20 21:24
kaoriさん、いらっしゃいませ!
こちらにも来てくれたんですネ!わざわざありがとうございます。そうなんです、引っ越ししてしまいました!でもこちらからも遊びに行くのでヨロシクお願いしますね!
Commented by lefty_haru at 2005-07-21 20:42
思い出の川は誰にでもありますね。大きな魚を釣った川だとか、スッ転んで怪我をした川だとか。私の思い出の川は岐阜に住んでた頃の地元の川です。自転車で竿1本とミミズ数匹、それと活かし魚篭を持って、親父の晩酌の肴を1~2匹取りによく出かけていました。
殆ど釣り人を見かけない小さな川ですが、渓相は美しく、尺近いアマゴもたまにでるので、シーズン中は毎日入り浸ってました。

今は残念ながら、殆どの区間がダムの底に沈みダムより下流は流れが変わり、上流は細い枝流が残ってるだけになりました。
Commented by tokyo_terry at 2005-07-21 22:26
haruさん、こんばんわ!
想い出の渓がダムの底ってのは、なんだか切ないですね。
ボクの想い出の渓はまだ健在でしたがやはり台風の影響か、かなり渓相は変わってました。ココ数年はこの渓も稚魚放流がされず、成魚放流ばかりでしたが、先日釣り上がってみたら、アマゴの稚魚がたくさん反応してくれてたので、ひと安心です。何とか来年もアマゴの姿は見られそうです。
名前
URL
削除用パスワード